日光・火戸尻山~鳴虫山 やまづと2020.11



新鹿沼駅からバスで40分ほど移動して9時頃に終点の小来川バス停に到着。少し歩いて郵便局手前の小道から入山。民家のおばさんから「火戸尻はこっちが楽だよー」と教えてもらいましたが、今日は地図読みのためバリエーションルートへ



最初は木の階段や小さい神社もありました。



尾根道から見える山の形と地形図を見比べながら歩く。これまであまり気にしなかったけど右に左にたくさん尾根があるんだなあ。
地図読みのコツを教えてもらいながら564、627、641とピークを進みます。



火戸尻山まではまだ遠く、今日は長い山行になりそうだ。



675ピークから火戸尻山へ。道が間違えやすそうだったのでみんなで確認しながら進む。



火戸尻山に到着!今日の一つ目の山頂、到着時刻は12時過ぎ。
ゆっくり地形図見ながら歩いたので時間がかかりました。



鳴虫山に14時過ぎには着く計画だったので少し急ごうということになり、みんなペースを上げ始めました。急勾配の登りで汗が噴き出します。



919ピークの先が少し分かりにくかったけどみんなで確認して道を確認しました。広くなっている場所は尾根が分かりづらくて難しい。



1400に鳴虫山に到着!かなり速いペースでしたね





鳴虫山から先は1084を右に入って尾根伝いに歩く。897ピーク手前で左に曲がるはずの支尾根が見つからない



支尾根を探すこと10分、勾配のキツイ下りの先に尾根道を見つけて、なんとか間違えずに済みました。みんなで落ち着いて探してよかった。





その後もアップダウンのある細尾根を歩いて計画通りに金谷ホテル駐車場に下山。休憩時間を除いて7時間、よく歩きました



歴史を感じる金谷ホテルを横目に日光駅まで歩き、「花結」さんで少しだけ乾杯。帰りの特急電車でも今日歩いた尾根道を思い出し、充実感たっぷりで帰途に着いたのでした。(終)