奥多摩・トヤド尾根〜蕎麦粒山 2013.2

広々とした尾根ですが、急登と平坦を繰り返して、脹ら脛が痛くなるような登りが続きます

バス停上のいっぱい道しるべ

あっちこっち、もうどこに行っていいか分からない、かも

一杯水避難小屋でちょっと休憩して、東日原バス停に下りました。途中、凍った道にヒヤヒヤしていると、長靴の猟師さんにスタスタ追い抜かれて

「天益」で飲んでいた猟師さんに聞くと、あれはスパイクが付いた長靴だそうで・・・・なぁーんだ

午前中の悪天のときに、登るのを止めて引き返した人も何人かいたと、一杯水から登って来た人が話してくれました

ほんとに寒い一日でした

南面斜面のトラバース道は雪が融けています。ただ切れ落ちた斜面はこわごわ

我々は反対方向、一杯水に向かいます

下り始めがちょっと雪が深いようでした

ずっと奥が東京の街中方面です

褒めてくれた人は、この尾根をトコトコ下って行きました。川乗山とか棒ノ嶺につながっているようです。今度来たときは歩いてみたいと思いました

寒々の蕎麦粒山頂に着きました

1つ前のバス?でトヤド尾根を登ったらしい人が、あんたら早いね、なんて褒めてくれました

青空だけど冷え冷え

山頂間近の最後の急登です

もうあそこだよ

遠くに大岳山が見えています

特徴があるので、「どっから見ても大岳山」です

今日はけっこう冷え込んでいて寒い日なのですが、この頃から急に冷たい風が雪とともに吹きつけてきました

その間、10分くらいのものだったのだけど、顔がこわばってまともに口がきけなくなるくらいでした

そして、雪が出てきて笙ノ岩山の山頂です

馬酔木のトンネルを登って行きました

たぶん、雲取山でしょう。ちょっとアップで

左手の奥の方、たぶん鷹ノ巣山と雲取山あたりが見えているのだろう

左の後ろには、雪のついた山並みが見えます

石尾根の六石山あたりが見えているのでしょうか

川乗橋バス停から林道を少し入ってトヤド(鳥屋戸)尾根に取りつきました。以前来たときは、崖をよじ登って尾根の末端に取りついたのだけど、今回は山道から

尾根に名前が付いていれば必ず道がある、なんて以前は知らなかったものだから、道を登ってきた人達にびっくりした記憶があります。で、今回はその道から登りました

ただ、尾根道は登山道ではないので、急登の連続です

尾根の右手に川乗(川苔)山が見えてきました

Home
奥多摩の山写真一覧へ

日当たりの良いところの雪は融けています

上から若い2人づれが下りてきて、今日はどこからなの。酉谷山からだって、早いねえ

こっちは川乗山です

風と雪はなくなりましたが、空気はキンキンに冷えています

松林の中を歩くようになりました