もうそろそろ滝場も終わりそうです

一旦傾斜が緩やかになって原生林の詰めです

そして遠くに八ヶ岳連峰です

さて下るか、4時前のバスに間に合うように頑張ろう

新緑もまたすばらしい

Home

新緑のカラマツ林ではエゾハルゼミの大合唱、セミの声がわぁ〜んと頭の上から降りそそいできました。いい季節だなあ

囀っていた野鳥・・・オオルリ、ミシサザイ、ヒガラ、エゾムシクイ、ジュウイチ、ルリビタキ、メボソムシクイ、コマドリ、アオバト、コルリ、ウグイス、ツツドリ、センダイムシクイ、トラツグミ、その他分からない鳥たち

途中シャクナゲの花が満開でした。標高を少し下げてミツバツツジが満開、もう少し下げてヤマツツジ

きつい下りだけど、花の尾根でもありました

甲武信小屋でひと休みしてから、戸渡尾根を下ります

いつもきついんだな、この尾根の下りは

ファイティングコブシ、頑張りました

ここからの下りもまだまだ長いのです。ファイト

水師でひと休みしてから、登れ登れで甲武信岳山頂です

甲武信岳から水師、そして国師岳、金峰山へつながる尾根を振り返っています。金峰の五丈岩もよく見えるよ

思ったより奥行きがあって奥秩父縦走路が遠い

最後は小灌木のオリをこじ開けて登山道に出ました。ふぅ〜

ルリビタキがヒョロリ〜ヒョロリ〜、しっかり登らんかいと鳴いています。あれっ、そんなこと聞こえないってか、おかしいなあ

遠くでコマドリもヒヒヒィ〜ンと鳴いていました

二俣からは原生林の中、小滝が続きます

メボソムシクイがゼニトリ(銭取り)ゼニトリ・・と鳴いています。えっ、そうは聞こえないってか、おかしいなあ

奥の二俣を右に入ります

水師の尾根まで近そうでいて、まだまだ遠い

歩き始めから1時間、初めての滝が出てきました

今日はもうなにもないのかと思うくらい長いゴーロ歩きでした

予定どおりの時間に出発することができました

しばらくゴーロ歩き・・・というか大分長いゴーロ歩きから今日の行程が始まります

今日は長い行程になるので遅くても7時には出発しよう・・・早くないってか。やまづとは朝が弱いのです

気持ちのいい朝です。起きたらもう焚き火の煙が上がっていました。もっと早く起きないといかん・・・

奥秩父・釜ノ沢左俣〜甲武信岳(2) やまづと2016.5

奥秩父の写真一覧