歩き出し

登って下りて・・・

Home

下山は山の北面、白縫神社を通ってスミ沢沿いの道から大鹿山経由で景徳院に下りました

北面には雪がびっちりついていて、喜々として歩きました

富士山は雲の中でしたが三ツ峠山とか本社ヶ丸、御正体などの山々が見えています。そして左下に登り口の集落、ひやぁ、よく登ったね

滝子山頂に着きました

ちょっと狭い山頂ですが、数グループがのんびりしていました

山頂の少し手前から北アルプスの眺め、霞んでいるけど端から端まで

浜立山のあたりからは、日当たりの悪い北斜面などに雪が残っていました。去年は暖かすぎたのだけど、今年は例年どおり寒いみたい

今日も日差しは暖かいけど風は冷たい。谷筋でミソサザイがちょっとだけ囀っていたけど野鳥の声もまだまだです

急な登りを終えてゆるやかに浜立山に到着しました

ここから滝子山頂まではコブを3つ4つ越えて行きます

今回は登りコース、登山道のない踏み跡尾根なので直線的に登っていくのがきついけど、道間違いの心配はない

途中2ヶ所くらいある岩場も左側から簡単に巻き登る。下りだとこうはいかない

浜立尾根は2、3回下ったことがある。前回は東尾根から滝子山に登り、浜立尾根の標高1200m付近から左に下る尾根に入り、斜面を下って961mの尾根に乗るつもりだったのに、そのまま尾根を下って谷に下りてしまった

今日と同じく体験お試し山行だったのに、きつい山行になり泣かせて・・いや怒らせてしまって失敗であった

どこかでいい山仲間を見つけてくれていればなあ

道証(みちあかし)地蔵から沢沿いの登山道に下りて左岸の2つ目の小窪を渡ったところから尾根に取り付く

急登しばしで傾斜が少し緩んで・・・あらら、左手の方から踏み跡が上がって来ていて、なんだなんだ

しっかりと踏み跡があるじゃんか

笹子駅に集まって歩き始める。登山口の道証地蔵まで車道と林道をぶっ飛ばす。別に新人さんの歩きを試したわけではないんだ・・・ただ早く山に取り付きたかっただけ(今日は初めて歩く部分もあるし・・)

なんせ最近は試しているつもりが逆に試されて・・

今日も最初にペースを作ったはいいが、他のメンバーのお足どりについていくのがやっとやっとになってしまい・・・

もう起きなきゃ、と思いながらもグズグズしていると、ラジオから「楽をする」と「楽しいことをする」は同じ「楽」という字だけども、楽をして楽しいことなんてない・・・なんかいいこと言っているぞ

でも起きられない。電車の時間から準備の時間を逆算しながらいつまでもグズグズ・・・眠い

中央線沿線・滝子山浜立尾根〜鎮西ヶ池〜曲り沢峠
 〜大鹿山〜景徳院 2017.3

中央線沿線の山

反対側、大菩薩方面の展望です。左から大谷ヶ丸、奥へ大蔵高丸、白谷ノ丸と黒岳、谷を挟んで雁ヶ腹摺山