会津下郷・高倉山 2019.2 山の会やまづと
誰もいない無垢の雪山、いいね。
ご当地バーガーの
「下郷町ますバーガー」
体重にまかせてずんずん下ります。テントを撤収してさらにずんずん。長寿の水に下りてきて、また下野街道を会津下郷駅に戻りました。
大展望はここまでです。ちょっと名残惜しいかな。
来た道をとことこ辿ります。
充分に展望も楽しんだので、そろそろ下ります。
こっちは北よりの眺め、ひょっとして磐梯山、これも適当です。
那須連山かなあ。
緩やかになって山頂はもうすくです。
ちょっとだけ頑張りどころもあります。
今日も良い天気になりました。
日が昇ってからの出発です。
ここまで登っておけば、あとはもう少し、おやすみなさい。
晩飯の前に、バターたっぷりのナンで腹の虫を落ち着かせます。
平坦な場所に届いて、テントを張りました。ちょっと狭い場所だけど、こんなものかな。
送電鉄塔を越えてもう少し、頑張りどころです。
長寿の水、ここまで会津下郷駅から車道1時間の歩きでした。駅前にタクシーが止まっていたのになあ。乗ればよかった。
行き帰りとも街中(下野街道)を歩いているときに何度も地元の方に声を掛けられました。重そうな荷物の我々が珍しかったのかも。
おーい、おーい・・・遠くで微かに谺のように聞こえる声、なんか山の風情のような気持ちで雪の斜面を登っていると、声がだんだん近づいてきて、おーい、忘れ物だあ・・
我々を呼んでいたのか、すみません・・・。なんとテントポールを落としていました。さっき、長寿の水のところで長寿の水を管理されている集落のおやじさんと話をしながら登る準備をしていて忘れたようです。何度も何度も大声で呼んでもらって助かりました。テントを張るときにポールがなかったらどうしたんだろう。
右の送電鉄塔がある尾根を登って、中間の平坦になったところに泊まって、山頂を往復してきました。会津下郷駅の一つ先、弥五島駅前の温泉に入って帰ります。
左端が二岐山だとしたら、大白森山とか旭岳などが見えているのだろうか。けっこう適当、なんだか嘘っぽい。
小さな山だけど、北から東側に展望が開けて、なかなか良い感じです。
会津の小さい雪山バンザイ
もうそこ、1307.5m高倉山に着きました。ふぅ〜
晩飯はやっぱり鍋です。温まります。
山頂から東に延びる平坦な尾根を目指して、急な尾根を登ります。途中小雪がちらついた時もありましたが、天気は良いようです。
長寿の水の裏手から斜面に取りつきました。最初がけっこう急な登りです。