谷川・平標山 2022.3
越後湯沢に着いてからはお酒を呑みながら反省会。
楽しい雪山山行になりましたが、冬尾根の地図読みの難しさを感じました。
冬尾根をそのまま歩いて林道へ出ずに二居まで下れないかと考えていたけど、どうやら早まって支尾根を西へ下ってしまったようだ。
途中から何だかおかしいとも感じていたけど、方角はおかしくないのでそのまま進んでしまった。これも昨日と同じく反省。。
予定とは異なる別荘地に下山してしまいました。
戻って確かめるのは時間もかかってしまうので、今回はここで行動終了。
車道まで20分くらいを歩いてバスに拾ってもらったのでした。
途中には見るからに雪庇の出ているところも。樹々のあるところを慎重に進んだ。
松手山まで下って、そこからは二居へ続く北北西方向の尾根道を下りてゆく。
谷川方面はガスって見えない。
仙の倉山は諦めて、松手山方面へ下山することにした。
おそらく平標山は直ぐであろう、、と思っていたけど何度か山頂詐欺にあい、
途中でアイゼンに変えて焦らずに登った。
7時に行動開始。しばらくはワカンで登ります。
夜ご飯は白菜たっぷりのお鍋と、お餅。
たくさん食べて、明日も頑張って歩こう。
15時も近かったのでこの日はここまで。平標山の家の側にテントを張らせてもらった。辺りは雲が晴れてきていて、谷川方面に万太郎山が見えました。格好いい。。
予定コースよりも北側の地点で稜線に出たようだ。
乗っかった尾根が平元新道だったのか、それとももう一つ北側の尾根だったのか、、、これは反省です。
とりあえず尾根に乗れたので一本とろう。
人のいない気持ちの良い冬尾根。もう少しがんばって登ろう。

青空が見えてきて稜線が近くなってきた。
あれ?左側に見えるはずの山の家が右側に見えるような、、、
ここかと思った場所から少しずつ斜面を登り、尾根道を目指す。
(後で思えばこの進み方が良くなかったのか、、、)

なかなか急な斜面。なるべくトラバースは避けて、とにかく尾根の上へ。
少しずつ雲が晴れて、遠くの山は見えるようになってきた。
<2022年3月20〜21日 平標山>
3/20(土)
新幹線で7時35分に越後湯沢駅に到着。
平標登山口まで乗ったバスにはスキー客が多かった。

平標登山口からしばらくは林道を歩く。
ヤカイ沢ルートへの分岐から、我々は平元新道の方面へ。
足首高さの新雪を歩きました。

今回は平元新道より東側に続く冬尾根を目指しました。
あれ?こっちでいいのか?
目指していた取付きが分からず右往左往。
谷川の写真一覧
2022山行一覧
Home
景色を楽しみながらゆっくり下ったけど、雪質は表面だけ固くてズボりとはまるタイプ。手こずりました。
何とか平標山の山頂に到着。よかったです。
5時起床。天気は悪くないようです。
朝日に照らされて苗場山方面が見えました。

朝はかぼちゃ雑炊。元気がつく。
3/21(日)