モミソ懸垂岩(岩トレ)とモミソ沢 2022.7
Home
2022年山行一覧
巻きの途中にカエンタケ(猛毒)の群落がありました。
今日もまた下山が遅くなってしまいました。あと1時間頑張ろう。
ヒゴノ沢の左岸尾根に出て、そのまま大倉尾根の登山道を目指して急坂を登りました。
登山道に出たところは、沢を詰めて登ったところと同じ場所でした。なんだ、全く時間短縮になっていないよ。
4段の滝を越えて、チムニー滝の手前から左に巻いて尾根を目指しました。

巻いた方が早く尾根に出られるかと思ったのだけど、ザイル3ピッチの巻きになってしまいました。時間短縮を考えていたのだけど、結局は、そのまま沢を遡った方が早かったのかもしれません。
後続も登ります。
4段の滝まで登ってきました。
普段は水の少ない沢だけど、今日はそこそこ水量があります。
みんなそれぞれ少し難しいところを登ったり、懸垂下降の練習をしたり、けっこう頑張っています。
実際に落ちてみて、確保の練習をしました。
林道歩きの途中にまた雨が降って、岩場が濡れてしまったけど、沢靴でトレーニングを始めました。
最後にリードの練習をして、みんなで懸垂下降して今日の岩トレは終了、13:30モミソ沢に入りました。
新茅荘でヒル退治用の塩をもらっていたら、あんなら沢登りか、さっき川を見たけど、かなり増水していたぞ、と心配される。そうだよねえ、どうしようか。
モミソ懸垂岩の前、2週間前に来た時の2倍以上水量がありそうです。まずは、岩トレ前にスクラム渡渉の練習をしました。
4段目の左側、高さはあるけど、水を被らなくて楽に登れます。
なんとか登り切りました。
4段の滝の4段目、今日はもろに水を被ってちょっと厳しい。
入渓時間が遅いので、途中で尾根に逃げようか。