芦川・鳥坂峠〜鶯宿峠〜滝戸山 2006.9
甲府に出て「ほうとう」でお疲れさんの乾杯。。
今日もまた一日の消費エネルギーをはるかに上回るカロリーを補給してしまった。
滝戸山山頂のミズナラの木。
「やまなしの森林百選」に選ばれているミズナラ林とのこと。
ここから千畳敷に向かうつもりだったが、キノコ採りに夢中になりすぎて地図をみるのが疎かになり、新しく開かれた?滝戸山登山道を滝戸川沿いに下ってしまった。
アチャチャ。
林道が脇を走っているのだが、尾根道は藪っぽいところがある。
キホウキタケ(毒)
サクラシメジの収穫
ヤマイグチ
ハナイグチ
石和温泉駅からタクシーをつかって鳥坂トンネルへ。
この山もキノコ採りの人たちが大勢入っていた。地元のキノコ採りの人に籠の中を見せてもらう。
ウラベニホテイシメジ、サクラシメジにダルマ?この大型キノコのダルマって何だろう。
サクラシメジ
鶯宿峠のナンジャモンジャの木。堂々とした木である。
ヒノキに似てヒノキでなしコノテガシワに似てコノテガシワでなし。
コリャナンジャモンジャ。
初めてウラベニホテイシメジを収穫。
有毒のクサウラベニタケとの違いがいまいち良く分からないが、ここで採ったものはキノコにボリューム感があるので間違いないだろう。
ウラベニホテイシメジ
我々も早速キノコ目になって獲物を探す。
この芦川北側稜線の山々には林道が奥まで入っていて、キノコ採りのライバルが多い。
キノコ採りの人の収穫物。
左側の籠がウラベニホテイシメジとサクラシメジ。右側の籠に入っているのが地元で「ダルマ」と呼ばれているキノコ。