奥多摩・松生山東南尾根〜浅間嶺〜数馬 2011.7

トリアシショウマの白い花が薄暗い樹林の道脇に咲いていました

なになに、私にとってビールはお茶だって・・・

それじゃあさあ、たとえば、疲れたあって帰ってきて、白いごはんに柴漬けのっけてビールをかけちゃうのね

なるほど、それって一石二鳥かも

打ち上げは、いつもは山の麓の駅近の店を探すのですが、今日は立川まで戻って、タマガワへ

奥多摩の山登りで地元の店に振られたときはここです

こちらはコアジサイです。集団で咲いているところでは、ほんのりかすかに甘い香りがただよってきます

白いヤマアジサイもあちらこちらに咲いていました

一本松を通り過ぎます。大きな松の木は見当たりません。括弧して一本杉とも書いていました。どっちなの

浅間石宮を過ぎて先を急ぎます

今日は数馬の蛇の湯に入りたい。温泉とビール、バコさんとテンコさんはもうそれだけかも

人里の分岐を通り過ごして数馬に向かいます。人里と書いてヘンボリと読みます。その昔、瓜生卓造さんの「檜原村紀聞」でお勉強しました

檜原村紀聞には、そのまた昔の山村の生活が書かれています

浅間嶺は私たちだけでした。夏にはあまり登る人がいないのかな、それとも天気予報が悪かったから

ダンコウバイ

チューリップの形の葉っぱ、これだけは分かります。春先に黄色い花を咲かせます

まんまるの葉っぱ

何の葉っぱでしょうか。山菜だったら得意なのですが、食べられないものはちょっと・・・

松生山から浅間嶺に向かいました

何の葉っぱかな、図鑑を繰ってみたけど分かりませんでした。渋くていい色合いです

ニガイチゴでしょうか、ほめ上手のアッギーさんが「これはうまい」なんて言うものだから、みんな藪の中に散らばって行きます

ほら、ここにもあるよ

かすかに苦みがあるけどおいしいです

急な植林の尾根が続きますが、初参加のハルバルさんも頑張っています。バコさんやテンコさんは、もうベテランの風です

会員募集中です
Home
奥多摩の写真一覧

バスの時間まで秘湯ビールを、うぅ〜うまい。おいしい枝豆をおつまみにだしていただきました

緑深い河原の上に建つ温泉です。とてもいい湯でした。長湯してゆったりしていたら、女性達から早くでてこいコールが

うちらは早くビールを飲みたいんじゃ

カブト屋根の蛇の湯温泉たから荘です

「桧原村紀聞」によれば、文化文政のころからここに湯小屋があったとのこと、200年くらいの歴史がある湯のようです

太陽の花の咲く数馬の里に下りてきました

日差しはあまりなかったけど、蒸し暑かったので汗でびっしょりです

こんな風にまとめて口に頬ばれば、とても美味しい

キイチゴ(モミジイチゴ)もあちらこちらにありました

松生山の山頂です。思ったより遠かったような

天気予報はあまり良くなかったのですが、だんだん雲が薄くなって、なんか青空も見えてきましたよ。あっ、日差しも少しだけ

山頂でお昼です。なにそれ、桃のランチパックだって、最近のランチパックはなんでもありですね。チロルチョコに負けないぞ

薄暗い植林の森を抜けて、明るい雑木の森になりました

もうそろそろ山頂は近いのかな。そこらへんじゃあないの、という言葉に何度もだまされました

苔の絨毯かな、いえいえそんなに広くはないです

苔の座布団くらいでしたが、薄暗い道に緑の宝石のようでした