急な尾根を下ってもう少しで鞍部です

赤と黄、良い色に色付いていました

芦沢山は広々とした山頂でした

山頂付近の紅葉、ああいいね

そして最後のところが急傾斜に落ち込んで

下りられそうか、大丈夫か

Home
会員募集中です
大菩薩ほかの写真一覧へ

今日は久しぶりにカウンター席、奥多摩の有名人だという鉄砲打ちと奥多摩の酒飲み仙人の話しに加わって打ちあげ

富士と南アルプスの大展望、紅葉の大菩薩道、そして芦沢山への藪尾根歩き、それぞれに素晴らしく

ちょっと最後の下り口がすっきりしなかったけど、充実した尾根歩きの一日でした

今日の打ちあげは「仲よし」だなっ、と思っていたのに休みです。しかたなく丹波山温泉まで歩いて、バス待ちのビール

バスで一眠りして、いつもの「天益」へ

そしてそして道路の側壁が・・・ありゃ。シュリンゲが2本しかないよ、ぶら下がってバンザイしても、あと1m近く足らないような

ズルズルって滑り降りて。シュリンゲをどうするのかって、えっ、捨てたくないって、むむっ・・・

山頂では、少し時間に余裕があるかと思ったのだけど、道路に下り立ったのは薄暗くなる寸前でした

緩やかな尾根が続いていたのだけど、尾根末端に近づくにつれて急な下りになりました

あとは東に尾根を辿って丹波に下りるだけ、なんて少々のんびり構えていたのですが

山頂の手前まで登ってきました

ここまで登ればあとは緩やかになります。10数分の頑張りでした

道ははっきりしないのですが、標識が倒れていました。右手に下りれば丹波山村、左に下れば戸沢、正面急登の先が芦沢山頂です

木に手を掛けながら急な尾根を登りました

すぐに北へ行く巡視道から離れて、1458mから北北東に伸びる尾根を下ります。芦沢山が正面です

ときどきコンパスと地形図で位置確認をしながら下って行きました。いい感じの尾根だね

サカリ山頂から進路を北の尾根にとって芦沢山を目指します

藪の濃さもほどほどで綺麗な尾根です

大菩薩・唐松尾根〜峠〜サカリ山〜芦沢山(その3)
2012.11 山の会やまづと

サカリ山からすぐのピークから北西に尾根を辿り1458m方向に向かいました

1458m手前の鞍部で右手後ろから水源巡視道が合わさりました。これだな、2年前に辿った道は