6月、霞森山まで行けなかったので再度歩こうと・・・日も短くなっているので、帯那山は端折って、水ガ森林道の東方尾根下降点までタクシーを利用しました。
今回は、是非とも霞森山までと思ったのですが・・・
前夜まで本降りの雨。ちょっと心配でしたが、どんどん天気回復。歩き始める頃には、霧の中から日差しが洩れるようになりました。
キノコもいっぱいあって楽しませてくれました。
峠への下り口で少し方向がずれて、峠の赤芝寄り林道に下りてしまいました。この前に来たばかりだからということで、地図読みがいい加減でした。
金光山から水ガ森を振り返りました。霧も晴れて青空です。
障子岩を過ぎて、これから八幡山の登りです。
頑張ろう
地元で通称「ダルマ」と呼ばれているキノコです。去年、芦川の山で地元のキノコ採りに見せてもらったキノコです。大形で、肉質もしっかりしていて美味しいキノコでした。
八幡山の山頂で一休み。樹林に囲まれて暗い山頂です。いままでのキノコ狩りの成果を広げてみました。みんな大丈夫だよね・・・
桜峠への下りでも、少し下り立ったところがずれてしまった。結構、いいかげんに歩いています。
天狗山へはいくつかの上り下りと枝尾根がいくつか分かれています。地図を確認しながら・・・ですが、思っていたより遠く感じました。
ここからの尾根が、今まで以上にややこしい・・・。広い尾根の出っ張りを慎重に数えながら、野背坂に下り立ちました。広い新品の車道が、鼓川側の馬場からこの切り通しまで上がってきていました。
切り通しの斜面を登って、霞森山に向かう尾根に乗るべく、藪を漕ぎました。尾根に乗り、南下している・・・と思っていたのですが、実際は南東の尾根を下っていました。なんで、右手にあんな尾根が見えるのだろう、と地形図とは違うことには気づいていたのですが・・・
そのまま下って、鼓川から市川に導水している掘割を渡り、西区集落に下りました。
山梨市駅前の店で地元だけのワインを注文。せっかく山梨に来たんだからね。赤も美味しかったです。
キノコのお披露目です。左上から順に ハツタケ、クリタケ、ムレオオフウセンタケ、ウラベニホテイシメジ、サクラシメジ、ハナイグチです。
ムレオオフウセンタケが3本。そのうち1本を豚肉と炒めました。肉質はエリンギのような、美味しいキノコでした。
キノコを全部入れて豚汁を作りました。すごく濃厚な味になりました。美味しかったです。そして、いまのところ無事です・・・