南大菩薩・大蔵沢右岸尾根〜大蔵高丸〜米背負峠 2008.5

緩やかな道を米背負峠へ歩きました

明るい草原の尾根です

米背負峠からの下りで、ついに雨が・・・でも林道に着く頃には止んでくれました。天目山温泉まで歩いて解散です

みなさん、またよろしくね

鳴いていた野鳥 ウグイス コマドリ コガラ ヒガラ オオルリ イカル センダイムシクイ クロツグミ ツツドリ ジュウイチ ミソサザイ キビタキ その他分からない鳥たち

あぶなそうな雲が垂れ下がっています

真ん中に見える鉄塔からぐるっと時計回りに歩いてきました

そろそろ寒くなったので行きましょう

なだらかな大蔵高丸山頂に到着です

雲行きますます怪しく 遠くで雷鳴もきこえます

あっ パラパラっと雹が

あっ さっきの艶やかな話、YとSのことじゃん。なーんだ

今度は○○さん、さっきの話・・・の○○さんの名前がでてこない

ここのところ物忘れが激しいよなぁ 引きずるなぁ

まったく もう

一旦大蔵沢源頭に下って登り返します

笹薮を抜けて最後の急登です

今日は他クラブ山行にちょこんと参加

突然、Tさんに「山帰りにあんたを見たことがあるよ。若い女性と二人だったから声をかけられなかった」と言われる。

えっ えっえー

2、3年前のことだという そんな艶やかな話があったっけなぁ

思い当たらずに混乱を引きずってしまう

まったく、もう

アカネスミレ だそうです

実物はもう少し赤っぽい茜色です

山渓ハンディ「日本のスミレ」も買ってあるのたけど、細かい観察が苦手です

これかと思うとあれにも似ているし・・・

2月に続いて大蔵高丸再びです

前回は右側の鉄塔につながる尾根を登ったのですが、今回は左奥オレンジ色の鉄塔を目指して左側の尾根を登りました

ぜいぜいハァハァの急登です

ですが、送電鉄塔巡視の道がついています

Home
会員募集中です
中央線沿線の写真一覧へ

途中から笹薮こぎになります

だんだん深くなって、背丈を超えます

前回はなかった青いビニールヒモの目印が10mおきくらいにあります。何の為だろう。迷うことに不安なのかなぁ、それとも親切心かなあ。だいたい登山道のない尾根を歩いているのだから、迷うのも楽しみとして来ているのではないのかなあ。

GPSもしかり。人生迷うから楽しい・・・こりゃ話が違うか
でもね、谷川一の倉沢が危ないからって梯子は掛けないと思うのですが・・・ちょっと愚痴っぽいぞ

フデリンドウ

落ち葉の中に何ともいえない良い色です

明るい緩やかな尾根が続きます

だけど雲行きが怪しい 今日は雷雨があるかもの予報

大蔵高丸とハマイバの尾根には霧が流れていました

ワラビの収穫 きれいな緑です