北ア・野口五郎岳〜水晶岳〜赤牛岳(4) 2008.7 山の会やまづと

渡しから黒四ダムまではまだまだ遠いです

湖岸の道だけど、アップダウンもそれなりにあります

ダム湖の流木を集めて、ボートがゆっくりゆっくり運んでいきます

必殺仕事人が、山道整備のための長い丸太二本を担いで、バランスを取りながらゆっくりゆっくり。これはきつそうだよ

ご苦労さまです

夕暮れまでもう少しです。草地に寝ころんで夏の空を見上げました

翌朝、顔に異変が・・・

日に焼けて顔が腫れ上がっています。目が半分しか開いていない。冷たい水で顔を洗ってもポニョポニョして気持ち悪い

顔はアンパンマン、手はドラえもん状態です。面の皮には自信があったのになあ

へとへとになって奥黒部ヒュッテに到着しました

しばらく冷たい水で汗をながしながら、ぐったりです

そのうちヒュッテの管理人3人がどこからか帰ってきて、わぁ、真っ黒自然人、野に生きる凄みも感じさせて すごい

赤牛山頂直下から立山連峰と黒部湖が見えています

黒部湖には船が見えます。あそこが平ノ渡しなのかなあ

水晶岳から赤牛岳に向かいます

左手に大きな薬師岳をずっと見ながらの縦走です

やっと、対岸の端っこあたりに船が見えました

でも、止まっちゃったぞ

渡し船は、対岸の平ノ小屋のご主人の運行でした。宿の望遠鏡で覗いて、渡しに人が居れば、運行するみたい

止まったのは、魚が釣れたから。一往復のうちに何匹か釣れるとのこと

贔屓の野口五郎をまたまた一枚、これが最後です

これから深い樹林の道に入ります

ゴロゴロの岩を横切ったりのところが多くて、案外歩きにくい尾根です

やっと、赤牛岳山頂に到着です。ふうっと一息つきました

最後の大展望を目に焼き付けて、さあ下ろう

これからは下るだけだ、と思ったのは大きな間違い。急なうえに、大岩を下りたり木の根に掴まったりの悪い道が延々と続きました

さっきの5人組はこれを登ってきたのか。あんたらはエライと本当に思いました

あれは赤牛岳のひとつ手前のピークです。残雪をはじき飛ばしてキックステップ

山頂手前で奥黒部から登ってきた5人組に遇いました。2人と3人別々の組かもしれない

かなり疲れた顔をしています。こちらも同じだけど

これから水晶の小屋まで行くとのこと。行くしかないのだけれど、遠いよ

いくつもの小さいピークを越えていきます

左側の薬師、右側にあった野口五郎もだんだんに後方になって、眺めの主役は赤牛と立山連峰に変わりました

贔屓の野口五郎をもう一度

チングルマ(稚児草)

今が花の見頃のようです。お盆の頃だと、こんなに沢山の花は見られなかったはず

こちらは、平らな雲ノ平とその向こうに黒部五郎岳

雲ノ平の小屋も小さく見えています。双六谷を遡って赤木沢に下ったとき、小屋で飲んだコーヒーとケーキのセットは旨かった

Home
北アルプスの写真一覧
会員募集中です

黒四ダムに到着です

終わってみれば、あっという間の4日間でした

水晶越えの日の晴天には感謝です またいつか

平ノ渡しに着いて渡し船を待ちました

お〜い、ここにいるぞ〜、目の前を10人くらいの仕事人を乗せた船が、ダム湖の奥に消えていきました。渡し船ではありませんでした

渡し船は無料と看板に書いてあります。なんで

時間が過ぎてもなかなか渡し船が来ません。だんだん不安になってきました

なんか、無人島に流された気分です

最終日、橋を渡り、桟道を上り下りして平ノ渡しへ

登り下りが結構きついです

我々の脇を、ヒュッテの3人組が小走りにすり抜けていきました

まるで必殺仕事人のよう。電力会社の仕事もしているのかな

ヨツバシオガマ(四葉塩竈)

平地の路傍にもありそうな花だけど

群落のシナノキンバイ(信濃金梅)、たぶん