初めて来た人は、何にも見えないじゃないなんて言っています。そう、だからみんなサッサと写真を撮って入れ替わり立ち替わり

甲府盆地と南アルプスの全体をいっぺんに

(2)へ続く

Home
会員募集中です

丹波大菩薩道に入る前に、峠まで来たぞ、の記念写真を

さあ、行こうか

広々とした大展望はこれでおしまいです

これからが今日の本番、丹波大菩薩道からサカリ山に登り、そこからコンパスを頼りに芦沢山を目指します

お別れの富士山、峠の茶屋はもうすぐです

そして賽の河原の上からは、おおっ、スカイツリーが見えるって、どこよどこよ

真ん中すこし右側にうっすらと

右手の三角の格好いい山が甲斐駒ヶ岳です。真ん中に仙丈岳、手前の塊、鳳凰山を挟んで左端に北岳。仙丈岳のすぐ右手前がアサヨ峰かな

「清々しいですねっ」だったか「さわやかですねっ」だったか、若いおねえさんから声をかけられていたよね

知らない人にも、思わず声をかけたくなる天気です

おっと、甲斐駒と仙丈を忘れていた

こちらは南アルプスの南の方です。右から荒川・悪沢岳に赤石岳、そして聖岳かな。初めて南アルプスを歩いてからもう30年になるのか

お花畑の縦走から、沢を詰めたり、痩せ尾根を辿ったり、吹雪に寝られない一夜を過ごしたり、吹雪の中3000mを越えなければならなかったり、いろいろあったなあ

これからどんなことが出来るのだろう

我々もサッサと雷岩まで戻って大展望のただなかへ

真ん中に間ノ岳、右の尖った山が北岳、左側のゴツゴツが農鳥岳の白根三山です。そして左の端っこにピョコンと塩見岳が見えています

センコさんはまだどこにも登ってないの・・・いいねえ、これからいっぱい登る山があって・・・

雷岩まで登るともう登山者でいっぱいでした。とりあえず展望は後回しにして、樹林の中の大菩薩嶺です

今日は素晴らしい快晴の天気です。広々とした景色を早く眺めたいって、急ぎ足になりました

富士山、その前のシワシワの山並み、そして南アルプスが端から端まで一望です

唐松尾根を登り始めて・・・上の方から歓声が聞こえてくる

大菩薩・唐松尾根〜峠〜サカリ山〜芦沢山(その1)
2012.11

富士山の右手の山々、丸っこいのが櫛形山かなあ